久我山の皆様に歩かせていただいた20年でした。心ある皆様のおかげで私たちは意志を貫けました。今までも きっとこれからも  光悦の心は 職人の心 
久我山 光悦
本文へスキップ

旬を大切にするお店です。お一人様 ご家族づれ ご宴会 お集まりの席 それぞれにご堪能できます。 光悦

TEL.0120-770-111

いらっしゃいませ
ようこそ、光悦のホームページ

店内改装終了いたしました。
ご予約お待ちしております。






本日のおすすめ




  • 「本日のおすすめ」は毎日テーブルに提示してあります。
  • 表記のメニューにつきましては、内容を変更する場合があります。
    すべての価格には消費税が含まれておりません。別途お預かりいたします
  • kouetu.comの表示も毎日夕方5時に更新されます。
  • 出前のご注文も承ります。
  • 毎日少量の仕入れでございます。品切れの場合はご了承ください。







 今日では世界中人々から愛されている「すし」
「すし」の語源は酸っぱいから「酸し」と云われています。
塩で自然発酵して 調和のとれた「すし」の旨味の本質が 簡単に「酸っぱい」という味の表現になったのでしょう。

「すし」歴史は大変古く、紀元前3、4年前の中国の古い辞書にも登場しています。
現在の「にぎりすし」の原型は、江戸の文政年間と云われ、今日のように材料を生のままで食するようになったのは、流通の発達した極最近のことです。―――

 2ヶ月以上も前から予約の必要な「本なれずし」 早く食べたいという要望に応えた「生なれずし」 酢を使うことによって生まれた「早ずし」そして戦前 戦後を経て高度成長期に確立された江戸前寿司 現在のご家族で楽しめる回転ずし、宅配ずしへの変化。 時代と共にお客様の要望にお応えしてきたのが「すし」という日本の食の文化です。

 光悦では時代と共に移り変わる「すし」を学びながら、昔の「すし」を大切にし、現代に重要な鮮度を大切にし、季節の香りをお客様に大切にお届けできるようにと心がけております。
                                         
                          光悦店主

店舗写真

information店舗情報

光悦カレンダー

2023年3月
S  M  T  W  T  F  S
         01
02 03 04
05 06 07
08 09 10 11
12 13 14 15
16 17 18
19 20 21
22 23 24 25
26 27 28 29
30 31   
          
2023年4月
S  M  T  W  T  F  S
                  01
02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30                   

 
 赤字は休業日 水曜日は半休の場合がございます。ご確認ください


〒168-0082
東京都杉並区久我山5-8-20 
ポスタンド1F
TEL.0120-770-111
FAX.03-3331-9908

営業時間のご案内

平日
午前11:30〜午後2:00
午後 5:30〜午後21:30
(早めの閉店有)

日祝日
午前11:30〜午後2:00
午後 6:00〜午後21:00
(早めの閉店有)


定休日
木曜日 その他
祝日の場合は営業
   


→アクセス  







newpage1.htmlへのリンク